2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

テトリス

前回テトリスの事を書いたのですが、ちょっと補足しておきます。ファミコン版のテトリスの操作性は本当に最悪なものでした。 その分ゲームボーイ版が売れたのではないかとも思ってしまいます。このファミコン版の劣悪な操作性に業を煮やしたゲーム好き開発者…

ゲームボーイ

ゲームボーイといっても、ゲーム雑誌のほうじゃなくて任天堂の携帯ゲーム機のほうです(断る必要がないくらい後者のほうが有名ですが)。白黒の液晶はゲーム&ウォッチのイメージに近く、カートリッジを変えることでいろいろなゲームが遊べるというファミコ…

ゲームギア GGアレスタIIの音楽はいいね!

地震で停電中にバックライトのある携帯ゲーム機、ゲームギアをやってみました。小さくまとまっていて簡単に遊べるゲームが多いのが良いところ。マニュアルなんて読まなくてもガンガン遊べるんですね。液晶の質が今と段違いに悪いため、あまり長時間のプレイ…

PCエンジンHuカード裸なんだけど数十本入荷。

PCエンジンは、ファミコンでは出せないようなクオリティのアーケードゲーム移植が印象的でした。初期はサードパーティー各社が軒並み移植ゲームに力を入れていたように感じます。ナムコやタイトーの自社タイトルの移植はもちろんのこと、カプコンやセガなど…